こんにちはアカペンです。
みなさんは、ペン先に窓がありはみだし知らずの蛍光ペン「プロパス・ウインドウ」シリーズをご存じでしょうか?シリーズ名は知らなくとも存在自体はほとんどの方がご存じなのではないでしょうか。
今回は、そんな蛍光ペン「プロパス・ウインドウ」とアカペンアイデアをご紹介します。
リンク
結論:蛍光ペン「プロパス・ウインドウ」はそのアイデアに感服。しかし…
みなさん、私に言われずとも窓のある蛍光ペン知ってますよね!この記事は「プロパス・ウインドウ」が大事なんですけど、私のアイデアをただ言いたかっただけっていうのもある。
蛍光ペン「プロパス・ウインドウ」の特徴

線を引いている先がペン先の窓によって見通せるという三菱鉛筆の画期的商品。
私も学生の時から愛用しております。
商品自体も素晴らしいですが、私はこの潜在ニーズに気づいたその発想力が好きでした。
このような商品を近くに置くことによって何か自分の発想力も高まったような気分になり、良い影響を受けるような感じがしていつしか手放せない存在になっていました。
ちなみに、今はこんなにもいろんな色が出ています!

ただ、私は気づいてしまった!
普通の蛍光ペンで文字をなぞります。

確かに先の文字は見えません。「お」の文字の先に何か書いてあるかすら分かりません。
しかし、このように持つと・・・

あれ、先が見える!?
あれ、先が見える!!「お」の次は「か」だった!!
これではみ出し知らずだー!!テッテレー!!
まとめ
ネタ記事みたいですみません。
しかし、やはり蛍光ペン「プロパス・ウインドウ」はそのアイデアに感服しました!!
これからもこのような商品があったら紹介していきたいと思います。
みなさんもナイスアイデアなグッズがあったら教えてくださいね!
リンク
リンク
コメント