例年は、実家でおせちにありついてる私ですが、今年はおうちでお取り寄せおせちにしようと思っています。その中でもOisixが魅力的だったのでご紹介します。
Oisixとは?
Oisix(オイシックス)は、数多くのTV番組でも紹介されている今話題の食材宅配サービスです。
自炊キットで時短もでき、オーガニック食材や無添加食品でお子様にもおススメです!
Oisixのおせちへのこだわり
そんな食材にこだだるOisixのおせちとは?
満足度95%
2020年1月実施のお客様アンケートによると、なんと満足度が95%だったそうです!
その理由はこちら!
- オイシックスならではの厳選素材
- 全国のうまいものを知り尽くしたバイヤーが、選りすぐりの素材を集めているそうです。
- 冷凍だからおいしい
- 素早く温度を下げて風味を逃さないよう急速冷凍しています。
- 毎年進化し続けるメニュー
- 購入された方の声をもとに毎年メニューを見直し、素材や調理方法に工夫を重ねているとのことです。
お約束
そして、Oisixのおせちへのお約束として、下記の内容が挙げられています。これで、お子様にも安心ですね!
- 一、合成着色料は使用しません
- 二、合成保存料は使用しません
- 三、放射性物質検査を行います

そもそも美味しそうっていうのもあるけど、我が家ではこれが決定打でした!
第三者機関の監査をクリア
第三者機関とは、学識経験者と消費者委員(主婦)の方の計6名から構成された食室監査委員会で、その機関が審査を実施し、「子どもに安心して食べさせられる」安全基準について、すべての監査をクリアしたおせちのみ取扱いしているとのこと。
おせちをいただくまでの手順
- Step1. 届いたら箱から取り出す
- お重の入っている箱(商品によっては風呂敷)から取り出します。
- Step2. 食べる24時間前に冷蔵庫に入れる
- 冷蔵庫のスペースに余裕がある方は、お重を一段ずつばらして置いてくださいとのこと。
- Step3. 食べる1~2時間前
- 常温で少し待ったらよりおいしい!
この3つのステップで美味しくいただくことができるそうですよ!
迷っている方でも安心して買える
以下の理由から、どのおせちにしようか迷っている方でも安心して注文できます。
- 11月30日までキャンセル無料
- 全商品全国どこでも送料無料
- 全額返金保証もあります ※おひとり様一回までで、7割以上残した状態で返品する必要があります。
商品ラインナップ
それでは、商品の一覧を紹介していきます!
商品は、和、洋、中と品目で分かれており、11月16日(月)15時までに注文した方には、最大1,000円割引の11月割が適用されます。となります。では、商品をご紹介していきましょう!※価格は全て税込み価格で記載しており、左が通常価格、右が11月割価格です。
本記事では、まだ、完売していないものだけ紹介していきます!商品名ごとにリンクが貼ってありますので、詳細はリンクからどうぞ!

本記事執筆後に完売してしまっていたらすみません!
【和】
- 福寿 29品目 13,824円 13,716円 2~3人前
- 豪華海鮮オードブル 萬福 19,224円 18,792円 2~3人前
【和洋】
- 高砂 25品目 17,064円 16,632円 2~3人前
- 輝 24品目 17,064円 16,632円 2~3人前
- 上高砂 42品目 22,680円 21,816円 3~4人前
- 輝 極み 35品目 22,680円 21,816円 3~4人前
- 高砂×DEAN&DELUCAオードブル 34品目 30,024円 29,052円 3~4人前
- 高砂×豪華海鮮オードブル 萬福 37品目 32,184円 31,104円 3~4人前
- 上高砂 豊 33品目 22,680円 21,708円 4~5人前
【和洋中】
- 高砂×本格中華オードブル 36品目 30,024円 29,052円 3~4人前
まとめ
以上、本記事では、Oisixのおせちについて紹介しました。
私もまだ注文していませんが、新商品の『輝』を注文しようかと思っています!
今からお正月が非常に待ち遠しいです!

本記事執筆中もお腹が鳴りっぱなしでした。
コメント