HearID機能を搭載し、ワイヤレス充電に対応したスリムデザインの完全ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Liberty Air 2(ブラック)」を今回買って使ってみました。
なぜワイヤレスイヤホンが欲しくなったのか?
実は以前、「Wish」(Wishについても他の記事で語りたい…)という海外通販アプリで送料込で992円のBluetoothヘッドセット(形はAirPodsみたいなやつ)を買いました。
その時の用途は、プライベートのみだったのでとりあえず音が出ればいいかという気持ちで買いました。ただ、やたらカラフルに光るし、でかくて耳から落ちやすいし、音がよく飛ぶしで、結局2か月くらいで充電できなくなり、あえなくさよならとなりました。まぁ、価格が価格だったので仕方ないです。
しかし今回下記の用途で再度ワイヤレスイヤホンが必要となり、前回の教訓から、ちゃんとしたものが欲しいなぁということで選定に至ったわけです。
- 新型コロナウイルスの影響でテレワーク化が懸念されはじめた
- 同上の理由で、Web会議が増えた
- 通勤時(徒歩)にyoutubeの動画の音声を聞きたい(ワイヤードは絡まりやすい)
- ランニング中に音楽が聴きたい

ある日、満員電車の中でWishイヤホンが落下したと思ったら、ちょっと遠くにいたおっちゃんが、「誰か落としましたーっ!!」って僕のイヤホン上に掲げてくれたんだけど、その時イヤホンがめっちゃカラフルに光っててすげぇ恥ずかしかったなぁ…。
ワイヤレスイヤホンの選定基準
基本的にiphoneで使いたかったので、純正のやつでいいかと、検索してみたら・・・

高い!はい無理!んー、30代前半妻子持ち安月給サラリーマンには簡単に押せるボタンではなかった。
ということで純正は諦めて、他のを探すことにしました。僕の選定基準は、次の通りです。
- 価格が10,000円以下
- 音質はそこそこ よく分かってないけど。ハイレゾ?何レゾ?
- マイクあり 会議で必要!電話もできますね。
- カナル型 落ちにくそう!辱しめを受けずにすむ!
- ケースがポケットに入る大きさ 持ち運びに便利!
- ワイヤレス充電 iphone充電用で安いワイヤレス充電器を持っている

カナル型って普通に書いたけど、調べてて知った用語なんだよね。耳にちっさいゴムが入り込むやつをカナル型というらしい。ちなみに、写真のAirPodsみたいのはインナーイヤー型というみたい。ただ、カナル型と聞いて、たけし軍団の誰かが一瞬脳内をよぎったのは僕だけだろうか…
ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Liberty Air 2」した決め手
色々ネットで探してみましたが、最終的に「Anker Soundcore Liberty Air 2」にたどり着いた決め手は、
- 10,000円以下でワイヤレス充電がついている。
- ノイズキャンセリング機能がついているので、会議の使用にはありがたい。
- ブラックのケースで、マットな質感とデザインがかっこいい!
- IPX5の防水性能で、運動で汗かいても安心して使える。
- Amazonのカスタマーレビューで、評価人数が約7,000人もいるのに星が4.2の高評価だった。
と、上記のような内容でした。
個人的には、ケースの質感は、光沢よりもマットの方が高級感があるイメージです。樹脂の光沢部は汚れが付きにくくて掃除がしやすいけど、傷もつきやすいかと思います。
あと、商品紹介の機能訴求画像で、青い電気がビカビカーってしていたり、電子回路とか表示が浮きだってたり、そういう画像があると逆に胡散臭く感じてしまい、候補から外れてしまいました。

戦隊ヒーローのロボットの合体シーンみたいなやつね。最近そういう製品画像よく見るね。

「Anker Soundcore Liberty Air 2」を使用した感想
まず、僕はほとんどといっていいほど取説を見ませんw が、とても使い方が分かりやすいです。

取説見ないなんて製品設計の技術者としては考えられない所業だ…
接続については、通勤時には自分のiphone、会社では個人iphoneのbluetoothの接続を切って、ノートPCや会社用iphoneだけオンにしておけばとてもスムーズにつながります。
また、耳のゴム(イヤーピースというらしい)のサイズが数種類付属しているため、自分の耳に合ったものを選べます。そして、HearIDという機能がアプリで設定できて、なんと自分の聞こえる周波数帯に合った設定をしてくれるのだそう!(すみません、この機能は設定しましたが使ってません。←音質こだわらなすぎ)
結局、コスパ最高だったということです。
まとめ
「仕事の会議」でも「プライベートで音楽を楽しむ」のも
「Anker Soundcore Liberty Air 2」でコスパ最高でした!
コメント